そうめん・ひやむぎの違いとは?
人気の薬味やちょい足しアレンジも
夏を乗り切る!冷たい麺の簡単レシピ
夏の食卓に欠かせない「そうめん」と「ひやむぎ」。さっぱりとした味わいとつるんとした喉越しの良さに加え、サッと簡単に作れることから人気のメニューです。しかし、定番ゆえ食卓に上がる頻度も高く、「味つけやトッピングがマンネリ化しがち…」とお悩みの方も多いのでは?そこで今回は、毎日の料理の幅が広がる“冷たい麺”のレシピをご紹介。意外と知らない「そうめん」と「ひやむぎ」の違いや、脱マンネリのアレンジレシピなどもお教えします!
1.そうめんとひやむぎの違いとは?
【麺の太さの違い】
そうめんとひやむぎの原材料は小麦粉、水、塩、油。基本的には、ほぼ同じ素材を使って作られます。では、2つの麺の違いは一体何によって決まるのでしょうか?
答えはズバリ、「麺の太さ」。内閣府が定めた「乾めん類品質表示基準」という法律で、麺の太さによって種類が区別されるようにルールが決まっているのです。そうめんはさまざまな麺の中で一番細い1.3mm未満、ひやむぎはやや太い1.7mm未満のものを指します。
乾めんの太さの基準(定義) | |
---|---|
そうめん | 1.3mm未満 |
ひやむぎ | 1.3mm以上〜1.7mm未満 |
うどん | 1.7mm以上 |
きしめん | 幅4.5mm以上、厚さ2.0mm未満 |
【製法の違い】
そうめんとひやむぎは製法もそれぞれ異なります。そうめんが小麦粉を塩水でこねて生地を作り、油を塗りながら細く延ばしていくのに対し、ひやむぎは平らな板と麺棒で生地を薄く延ばした後、包丁で細く切っていきます。
【ゆで時間と食感の違い】
麺が非常に細いそうめんは、ゆで時間が1分半〜2分程度と短め。つるっとした喉越しの良さが特徴です。
そうめんよりも麺が太いひやむぎは、ゆで時間が少し長めの5〜8分ほど。もっちりとしたコシの強さで食べごたえがあります。ゆでても麺が伸びにくいひやむぎは、長時間煮込んでも美味しく食べられるのが魅力。うどんのように温かい汁につけて食べるのもおすすめです。
ちなみに、そうめんを温かい出汁で煮た「にゅうめん(煮麺)」は、奈良県三輪地方が発祥の郷土料理。製造から1年以上経ち、熟成が進んだそうめんは「ひねもの(涸物)」と呼ばれ、シャキシャキとした歯ざわりが強くなります。
この「ひねもの」はにゅうめんに最適な硬さと言われているのだとか。お好みの太さや食感、調理法を選んで、夏の献立に取り入れましょう。
ひとくちメモ
機械製麺と手延べ製麺では、麺の太さの基準が変わる!?
そうめんとひやむぎには、機械で延ばして作る「機械製麺」と、手作業で延ばして作る「手延べ製麺」の2種類があります。あまり知られていませんが、乾めん類品質表示基準に規定されたそうめんの定義「太さ1.3mm未満」は、機械製麺で延ばした場合のルール。手延べ製麺の場合は、ひやむぎと同じ「1.7mm未満」の太さなら、そうめんに分類されるのです。製造方法によって太さの基準が変わるのは面白いですね。
2.熱中症対策にそうめんを活用
気温・湿度が高く、うだるように蒸し暑い夏。この時期は大量の汗をかくので、熱中症になりやすくなります。熱中症とは、体内の水分・塩分が失われることで起こる脱水症状の一種。普段からできる予防策としては、汗をかいた時に不足しがちな水分・塩分をこまめに補給し、バランスのとれた食生活を心がけることが大切です。
実は、そうめんやひやむぎなどの“冷たい麺”は熱中症対策にうれしい効果があると言われています。ここからは、冷たい麺が持つさまざまな働きを見ていきましょう。
【体温調節に】
冷たい麺を食べると体温が上がりにくくなるので、体温調節につながります。
【消化の負担軽減に】
つるつると軽い喉越しで消化に良いので、暑い日も胃に負担をかけずに食べられます。
【水分補給に】
ゆでた麺は水分を多く含んでいるので、水分補給のサポートに役立ちます。
【エネルギー補給に】
冷たい麺に含まれる小麦などの炭水化物は、体内でエネルギー源となるため、暑さによる疲労軽減におすすめです。
【ミネラル補給に】
熱中症対策には、塩分(ナトリウム)・カリウム・ミネラルなどの栄養素を摂るのが効果的と言われます。醤油・みりん・だしなどをバランス良く含むめんつゆには、これらの成分がたっぷり詰まっているのです。さらにビタミンB1・カリウムが豊富な納豆やオクラ、豚肉をバランス良く使えば、めんつゆとの相乗効果で暑さに負けない体づくりがサポートできそうですね。
3.脱マンネリ!冷たい麺のアレンジレシピ
「いつものめんつゆに飽きてきた」「毎回、同じ味つけで物足りない…」そんな時は、つけ汁に具材や調味料をちょい足ししてみましょう。手軽なアレンジを加えるだけで味に変化が生まれ、冷たい麺の楽しみ方がぐんと広がります。
たとえば、味にガツンとインパクトが欲しい時は、ラー油やコチュジャン、豆板醤などを加えてピリ辛風味に。さっぱり清涼感が欲しい時は、レモンやすだち、かぼすなどを搾ったり、皮を薄くスライスして入れるのもおすすめです。柑橘系が苦手な方は、細かく刻んだミョウガと生姜をポン酢に漬けて、自家製のつけ汁を作り置きする方法もあります。梅肉とキュウリの千切りに、大根おろしとめんつゆを合わせても、爽やかな風味でお箸が進みますよ。まろやかなコクが欲しい時は、豆乳やごまだれなどで旨みをプラス。イタリアン感覚でトマトやオリーブオイルを加えて、ガラリと味変するのも良いかもしれません。
それでは最後に、夏にぴったりな冷やし麺のアレンジレシピをご紹介します。そうめんもひやむぎもクセのない味わいで、さまざまな調味料と合わせやすいので、猛暑で食欲がわかない時やお子様の夏休みなどに活用してくださいね!
〈アボカドとタコの韓国風ピリ⾟和え〉
【材料/4人分】
アボカド 100g
ボイルタコ 100g
万能ネギ 4本
☆コチュジャン 25g
☆酢 30ml
☆砂糖 10g
☆レモン果汁 15ml
☆おろしニンニク 14g
☆おろし生姜 5g
☆白ごま 5g
そうめん 200g(※半生そうめん使用)
【作り方】
- ①アボカドを解凍して、タコをひと口大に切る。さらに万能ねぎを約1cmに切る。
- ②☆を混ぜ合わせてめんつゆを作り、①に和える。
- ③そうめんの上に②を盛りつけたら出来上がり。
- ※タコの代わりにツブ貝などをのせても合います。
〈あさりトマトそうめん〉
【材料/4人分】
あさり 200g
トマト 1/2個
大葉 2枚
ナス 2本
だし 240cc
薄口醤油 30cc
みりん 30cc
かつお節 5g
あらびき黒こしょう 適量
トマトピューレ 150cc
水 150cc
酒 50cc
塩 3g
そうめん 240g(※半生そうめん使用)
【作り方】
- ①下ごしらえでナスをつける調味液を作る
だし、薄口醤油、みりんを鍋に入れて火にかけ、沸騰したらかつお節を加え、冷ましてから濾す。
冷ます時はボウルになす地を入れ、氷を当てておくと良い。 - ②ヒスイナスを作る
ナスのガクをむき取り、皮目に4本ほどの切り目を薄くタテに入れる。
金串をナスのお尻〜ガクにかけて刺す。
180℃の油で揚げて、火が通ったら取り出し、すばやく皮をむいて①にひたす。 - ③トマトクリアウォーターを作る
トマトピューレを重量の0.5%の塩と一緒にフードプロセッサーにかける。
ざるにフェルト状のキッチンペーパーを引き、ピューレを流して濾す。
※ピューレが冷凍タイプの場合は、半解凍にしてからフードプロセッサーにかける。 - ④トマトクリアウォーターと水、酒、塩、あさりを鍋に入れ、落としぶたをして火にかける。
ふたが開いたらあさりの殻を外し、鍋ごと冷ます。 - ⑤湯がいたそうめんを器に盛り、食べやすく切ったヒスイナスとあさりをのせ、④のつけ汁をかける。
湯むきしてあられに切ったトマトと大葉をあしらい、あらびき黒コショウを振れば出来上がり。
〈豆乳キムチそうめん〉
【材料/1人分】
豆乳 150ml
和風だし(液体タイプ) 15ml
刻み生姜 適量
キムチ 50g
キュウリ 1/3本
ミョウガ 1本
大葉 1枚
白ごま 小さじ1/2
そうめん 100g(※半生そうめん使用)
【作り方】
- ①豆乳、和風だし、ショウガを混ぜ合わせて、たれを作る。
- ②キュウリは輪切りにし、ミョウガと大葉は千切りにしておく。
- ③そうめんをゆでて、②の野菜とキムチ、白ごまを盛りつけ、最後に①をかければ完成。
〈和風じゃこサラダ冷や汁そうめん〉
【材料/2人分】
材料名 分量
ちりめんじゃこ 100g
大根 100g
水菜 4本
乾燥わかめ 25g(塩蔵の場合は40g)
炒りごま 30ml
☆冷たいだし汁 10g
☆味噌 15ml
☆酢 14g
【作り方】
- ①下ごしらえ
☆を混ぜ合わせておく。お好みでごま油やハチミツを加えても美味しい。 - ②ちりめんじゃこはフライパンで炒ってカリッとさせる。
大根は細切りに、水菜は長さ5cm大に、戻したわかめは食べやすいサイズに切る。 - ③そうめんをゆでて冷水で冷やし、水気を切って器に盛る。
- ④ ③の上に大根、わかめ、水菜、ちりめんじゃこをのせて炒りごまを振りかけ、つゆを添えて完成!
※深めの器に盛りつけ、つゆをもかけても美味しく食べられます。
西原オンラインストア おすすめ商品
【夏季限定 長崎半生素麺セット】
じっくり時間をかけて熟成し、冷風乾燥でしっとりなめらかに仕上げました。
小麦本来の豊かな風味とつるりとした喉越しが心ゆくまで楽しめます。
ご注意
※季節限定商品は、販売終了している場合もございます。
《出典元・参考文献》
- 全国乾麺協同組合連合会(全乾麺)「ひやむぎとそうめんの違い」
https://www.kanmen.com/topic/04_chigai.html - 農林水産省 うちの郷土料理「奈良県 にゅうめん」
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nyuumen_nara.html - 郷土料理ものがたり「にゅうめん」
https://kyoudo-ryouri.com/food/1808.html#:~:text=%E3%81%AB%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E7%B4%A0%E9%BA%BA%E3%82%92,%E3%82%82%E4%B8%89%E8%BC%AA%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%80%82 - Yahoo!ニュース「知らなかった!そうめんを食べる事で熱中症予防が期待できる5つの理由と爽やかで絶品の簡単おすすめレシピ」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/07f436e0616e3a82c3a4e43cfc096da4844bcd49